透析シャント用高耐圧PTAバルーンカテーテルの新グレードを開発

―拡張力が高く病変部への到達が容易な「35YOROI HC」の販売を開始―

株式会社カネカ CSR推進部広報室
2015/03/03

株式会社カネカ(本社:大阪市 社長:角倉 護)は透析シャント*1の血管狭窄*2や閉塞の治療に使う高耐圧PTAバルーンカテーテルの新グレード(製品名:35YOROI HC)(保険分類:標準型)を開発し、本年3月より販売開始した。本製品は100%出資の子会社である株式会社カネカメディックス(本社:大阪市、社長:古吉 重雄)を通じて販売する。透析を受けている患者は、シャント血管が狭くなり、血液の流れが悪くなる場合がある。その際、狭くなった部分を血管の内側からバルーンカテーテルと言われる風船で拡張するVAIVT(Vascular Access Intervention Therapy:血管内治療の一種)と呼ばれる治療が必要となる。この治療により血液の流れが良くなり、また通常通り透析を受けることができるようになる。

 

VAIVT治療は、他の動脈硬化による血管病変とは異なり、拡張する際に非常に強い力が必要となるケースや、血管をつなぎ合わせた曲りの強い部分を通過させなくてはならないケースがあり、当社はそれぞれの病変に適したPTAバルーンを既に発売しており、医療機関より高い評価を得ている。
中でもYOROIシリーズは、通常のバルーン部分の中間層に特殊繊維を編み込んで3層構造にすることで、30気圧*3という非常に高い拡張性能と、高圧力でも規定の径以上に過拡張しないノンコンプライアント*4の特性を持ち、発売以来4万本近くの販売実績がある。今回YOROIシリーズの一つである「35YOROI(保険分類:標準型)」のバルーン表面に、潤滑性のある親水性コーティング*5を施すことで安定した拡張性能に加え、通過性も高めた「35YOROI HC」を開発、3月1日より発売を開始した。

 

「35YOROI HC」の特徴
・従来のYOROIシリーズの特徴であるノンコンプライアント性能と、最大30気圧の拡張性能に加え、バルーン部の外表面に親水性コーティングをすることで血管中の通過性がよくなり、目的の病変部へ到達・通過させることが、従来品より容易になった。

本製品の販売により国内30万人といわれる透析患者の、VAIVT治療に大きく貢献できることが見込まれる。これにより2015年度のVAIVT用バルーンカテーテルの国内販売シェア32%を目指す。

 

 

以 上

 

*1 腎臓の機能が悪くなり、血液透析を行う際、充分な血液量が確保できるように、動脈と静脈を直接つなぎ合わせた血管のこと。
*2 狭くすぼまっていること。
*3 数値が高いほど拡張する力が強い。(※心臓用のバルーンカテーテルでは最大でも20気圧前後)
*4 拡張したときに規定の直径以上に膨らみにくくしたバルーン。
*5 水分を含むことで表面の摩擦抵抗を少なくするコーティング。

<株式会社カネカメディックス>
代表者: 代表取締役社長 古吉 重雄
株主: 株式会社カネカ100%出資
資本金: 4億5000万円
所在地: 大阪市
事業内容: 医療器の販売