2025年入社対象の受付は
終了しました。
- 通年採用
- 卒業時期や就職活動時期が多様化する中で、従来の定期採用の枠組みにとらわれず柔軟な採用の枠組みを設けたいと考え、カネカでは2019年より4月と10月のいずれかを入社日とする通年採用をスタートしました。採用対象も新卒学生のみに限定せず、既卒学生や第二新卒の方を対象に加えることで、より多彩な経験・価値観を有する人材とめぐり合うことを期待しています。
- 募集対象
-
- 新卒
- 2024年4月~2025年9月に4年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方
- 既卒
- 最終学歴となる大学または大学院を卒業(修了)後3年以内であり、就業経験のない方
- 第二新卒:
- 最終学歴となる大学または大学院を卒業(修了)後3年以内であり、就業経験のある方
※技術系は理系学部出身者に限る
- 募集職種
-
- 技術系
- 研究職(目的基礎研究、応用開発研究、生産技術研究)、エンジニアリング職、製造技術職、ITエンジニア職 など
- 事務系
- 営業、企画、管理、購買、経営企画、経理、財務、法務、人事など
- 募集学科
(専門分野) -
- 技術系
- 有機化学、無機化学、物理化学、分析化学、高分子化学、高分子物理学、材料・物性工学、樹脂加工、生化学、分子生物学、細胞生物学、生物物理学、遺伝子工学、医用生体工学、医学・免疫学、薬学、農学・農芸化学、獣医学、食品工学、微生物・発酵学、畜産・水産学、化学工学、数学、物理学・応用物理学、情報工学、計算化学、機械工学、電気・電子工学、計測・制御工学、建築・土木工学、環境工学など
- 事務系
- 全学部全学科
- 給与
-
- 新卒・既卒
-
- 博士了
- 初任給 月給297,000円
- 修士了
- 初任給 月給265,400円
- 学部卒
- 初任給 月給243,000円
- 第二新卒
- 学歴、キャリアに応じて個別に設定します。
- 諸手当
- 年齢加算金、住宅手当、通勤手当、都市オフィス手当、超過労働手当、交替勤務手当、深夜業手当など
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 勤務地
-
- 技術系
-
- 本社
- 東京、大阪
- 営業所
- 名古屋
- 研究所
- 高砂(兵庫県)、大阪、神戸、豊岡(兵庫県)、埼玉、磐田(静岡県)
- 工場
- 高砂(兵庫県)、大阪、滋賀、鹿島(茨城県)、苫小牧(北海道)
- 関係会社
- 青森 など
- 海外
- アメリカ、ベルギー、マレーシア、中国、インド、シンガポール、インドネシア など
- 事務系
-
- 本社
- 東京、大阪
- 営業所
- 名古屋
- 工場
- 高砂(兵庫県)、大阪、滋賀、鹿島(茨城県)、苫小牧(北海道)
- 海外
- アメリカ、ベルギー、マレーシア、中国、インド、シンガポール、インドネシア など
- 勤務時間
-
- 技術系
-
- 9:00~17:40
- 本社(東京、大阪)、営業所(名古屋)、研究所/工場(大阪・神戸)
- 8:30~17:10
- 研究所(高砂、豊岡、磐田)、工場(高砂、滋賀、鹿島、苫小牧)
- 8:50~17:30
- 研究所(埼玉)
- 8:30~17:05
- 関係会社(青森)
※交替勤務の場合は別途決定
※一部フレックスタイム制など柔軟な勤務形態あり
- 事務系
-
- 9:00~17:40
- 本社(東京、大阪)、営業所(名古屋)、工場(大阪)
- 8:30~17:10
- 工場(高砂、滋賀、鹿島、苫小牧)
※一部フレックスタイム制など柔軟な勤務形態あり
- 休日休暇
-
- 昼勤務
- 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始等(年間休日121~124日)、年次有給休暇、育児・介護サポート休暇、慶弔休暇など
- 三交替勤務
- 16日間につき4日の休日・個人別指定休・年末年始休日を合わせて年間110日、年次有給休暇、育児・介護サポート休暇、慶弔休暇など
- 保険
- 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 福利厚生
- 企業年金、財産形成貯蓄制度、持株会、財形持家融資制度、社宅、独身寮、保養所、希望グループ保険など
- 教育研修制度
-
- 階層別教育(1年目研修、昇進後研修など)
- 選抜教育(次世代リーダー人材など)
- グローバル人材育成プログラム(英語・中国語研修など)
- DX/ITリテラシー教育
- キャリアデザイン研修
- 自己開発支援プログラム(eラーニングなどを活用したビジネススキル習得支援※1)
- 資格取得奨励金制度(資格取得に応じた奨励金支給)
- 通信教育制度(受講料補助あり)
※1 論理的思考力、プレゼンテーション、会計、コーチング、チームビルディング
※ 上記は2024年度実施計画の教育研修制度です。
- 試用期間
- 2ヶ月間(条件は本採用時と同じ)
- 採用実績
-
- 2024年4月、10月計(予定)
- 事務系20名/技術系29名
- 2023年4月、10月計(実績)
- 事務系20名/技術系28名
- 2022年4月、10月計(実績)
- 事務系15名/技術系24名
- 応募方法