OUTLINE
拠点概要
- ADDRESS
- 〒668-0831 兵庫県豊岡市神美台157-34
株式会社カネカ 開発センター
〒668-0831 兵庫県豊岡市神美台157-74
カネカソーラーテック株式会社内 - ACCESS
- JR山陰本線 豊岡駅から当社まではタクシーをご利用ください
(約10km)。
LIFE
暮らし

- BBQ
- 市街のお店や日本海のきれいな浜辺で懇親会として毎年BBQを開催しています。炭の匂いを感じながら、焼き立てのお肉や熱々のアヒージョを食べるのは格別です。普段は違う事業場で働く同じ部署のメンバーも参加し、屋外の開放的な雰囲気でより親睦を深めました!

- 若手の集まりWith
- カネカには28歳以下の若手社員で構成されるWithという団体があり、年に4回程度、若手同士の交流を深めるイベントを実施しています。豊岡在籍の社員は大阪本社の区分に含まれているので、大阪本社籍の社員とともにネスタリゾートに行ったり屋形船に乗ったり、また地元のおいしいもの(手打ち蕎麦やカニ)を食べたりとその時々のテーマごとに大盛り上がりしながら楽しんでいます! もちろん強制参加ではありませんが、他事業場の方とも触れ合える楽しい機会の一つです!

- 遊び・アクティビティ
- 自然豊かな海や山でさまざまな遊びやアクティビティが体験できます。竹野町の海水浴・ジオカヌー・サイクリング、水族館「城崎マリンワールド」、円山川のカナディアンカヌー、神鍋高原のスキー・パラグライダー・溶岩流トレッキング・熱気球体験など種類が豊富で、来週は何をしようか選択に困りますね!

- 豊岡を知る
- 豊岡は6つの地域(豊岡、城崎温泉、竹野、日高・神鍋高原、出石、但東)で構成されており、海・川・山の自然に囲まれた自然豊かな地域です。豊かな風土で育った食、歴史情緒ある温泉、風情豊かな城下町など、さまざまな表情を合わせ持っています。運が良ければコウノトリに遭遇することも!?

- グルメを堪能
- 豊岡では地元但馬の海の幸、山の幸が堪能できます。津居山港の「津居山かに」、コウノトリとの共生を支える「コウノトリ育むお米」、「出石皿そば」、神鍋高原の「高原野菜」、「但馬牛」、旬の味わい「活きイカ料理」、地酒「香住鶴」「竹泉」、城崎・出石の地ビールなど、多方面で楽しめる食材がたくさんあります。グルメな方にはたまりませんね!

- 温泉で癒される
- 豊岡周辺には多くの温泉地があります。温泉街の散策と外湯巡りが楽しめ、街全体が一つの旅館という「城崎温泉」を筆頭に、高原アクティビティ後の体と心を癒す「神鍋温泉ゆとろぎ」、お肌もツルツル「シルク温泉」、山の中の名湯「たんたん温泉」など、バリエーションに富んだ温泉が満喫でき、休日の楽しみ方の一つとなっています。
VOICE
勤務社員の声
- 夏は日本海で海水浴にBBQ、冬はスキーにスノボ!
- 私の所属部署のある豊岡は兵庫県の最北端に位置する県内で一番大きく自然豊かな市です。市街地から20分ほどで観光地としても有名な城崎温泉に行くことも可能です。仕事が早めに終わったときは、同僚と温泉につかり体を癒すこともできます。夏は日本海で海水浴にBBQ、冬はスキーにスノボといった季節を感じた遊びがたくさんあります。寮から徒歩25分、車で10分以内に生活に必要なものはおおよそ揃っているので快適な日常生活を送ることができます。車はもちろんあった方が便利ですが、なくても生活には困りません。休日には電車一本で梅田や神戸まで行くことができます。このように豊岡は、自然と都市の利便性を兼ね備えたとても住みやすい場所です。
みなさんと豊岡で一緒に働けることを楽しみにしています。

- 自分の考えで自由度高く仕事ができます!
- 私の所属部署は年齢や入社年次に関係なく任せてもらえる職場なので、自ずと主体性をもった仕事ができるようになったと感じています。楽しいことばかりではないですが常にやりがいを感じながら働けています。また、当社は日本で唯一、太陽電池セルを製造する会社ですので、ここでしかできない技術開発を経験できています。
仕事以外でも若手同士の仲は良く、休憩時間に一緒にボードゲームをしたり仕事終わりに食事に行ったりしていますので、入社後すぐに職場になじめると思います。悩み相談も親身になって聞いてくれる若手の先輩が揃っていますので精神面でも安心ですよ。ちなみに豊岡は四季折々の地元の食材を活かしたおいしいお店が多く、地酒も種類が豊富で、美食家や左党にはたまらないと思います(笑)。太陽電池に興味があり、かつ、自分の考えで自由度高く仕事をやってみたい方、ぜひ一緒に働きましょう!
