モノづくり戦略
DXとカーボンニュートラルを両立させた
サステナブルにつながる工場の実現

カーボンニュートラル

カネカグループは、国内外グループ会社を含めたScope1・2を対象とし、2030年にGHG排出量の30%削減(対2013年度比)、2050年にはカーボンニュートラルを実現します。
現在、GHG排出量削減テーマの抽出・実行に取り組んでいます。
設備投資をさらに加速させるため、インターナルカーボンプライシング制度を設計し、2023年度より運用を開始します。

カーボンニュートラルに向けた2030年の目標達成の姿

2030年は、自家発電設備の燃料転換、プロセス革新によるエネルギー消費量の低減を進め、主にScope1のGHG排出量削減により目標を達成します。
Scope2は、再生可能エネルギーの普及などで変化しますが、現段階では限定的なGHG排出量削減を見積もっています。今後、外部環境の変化を注視しながら対応を進めます。

カーボンニュートラルに向けた2030年の目標達成の姿

※ GHG排出量:GHGプロトコルに沿った方法で算定されたエネルギー起源CO2排出量、非エネルギー起源CO2排出量、メタンと一酸化二窒素のCO2換算排出量の合計値

現在までの進捗 -GHG排出量削減テーマの抽出-

2022年度は、2030年の目標に掲げるGHG排出量30%削減(47+α万トン)に対し、54万トンのテーマを抽出しました。各テーマの技術検証を進めていきます。
今後は、国内外グループ会社へもGHG排出量削減テーマを展開します。
海外拠点含め、Scope2の削減施策を積極的に取り込んでいきます。

1) 燃料転換

高砂工業所の自家発電設備の燃料を段階的に石炭から天然ガス(LNG)へ転換し、2030年までには石炭の使用を停止します。

GHG排出量

2) 省エネ

新しい省エネ技術として、各プラントへの適用範囲が広いヒートポンプによる排熱回収の調査を開始しました。

3) プロセス革新

塩化ビニルモノマーをはじめ、製造プラントでの革新技術の確立に向け、パイロット実証設備の取得を進めています。

4) 再生可能エネルギー・低CO2排出係数の電力の活用

Scope2の削減策として、カネカマレーシアではCO2排出係数の低い電力の購入を開始しました。
さらに、自社製太陽電池の設置・発電した電力の自己託送など、再生可能エネルギーの活用を進めています。

カネカ高砂物流センターに設置した太陽光発電設備

PAGE TOP